ようつべで動画見たけどマニュアルドリフトのほうがコンボつなぎには有利なんだな
どうもうまくできん
どうもうまくできん
169: 名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 22b9-NV2D [27.138.168.140]) 2020/09/27(日) 00:42:27.93 ID:U98O6/IH0
>>168
最初はマジで無理
でも1週間あれば慣れてきて1ヶ月あればそこそこ使いこなせる
最初はマジで無理
でも1週間あれば慣れてきて1ヶ月あればそこそこ使いこなせる
175: 名無しですよ、名無し!(空) (ワッチョイ c61b-mHP9 [153.151.233.172]) 2020/09/27(日) 02:36:19.60 ID:5r96HRmH0
>>169>>170
チャレンジでウルトラミニターボが条件に入るときはなんとかやってる感じ
ちょいと練習してみます
チャレンジでウルトラミニターボが条件に入るときはなんとかやってる感じ
ちょいと練習してみます
170: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4737-E7vW [118.241.45.126]) 2020/09/27(日) 00:47:12.48 ID:c8b4RUVd0
>>168
昔はそうだったけど
今はハンドルボタンのおかけでそうとも言えない
むしろマルチはマニュアルドリフトOFFが有利だから
マルチガチでやるならハンドルボタンを使いこなすのもあり
昔はそうだったけど
今はハンドルボタンのおかけでそうとも言えない
むしろマルチはマニュアルドリフトOFFが有利だから
マルチガチでやるならハンドルボタンを使いこなすのもあり
176: 名無しですよ、名無し!(愛知県) (アウアウオーT Saba-k+EL [119.104.154.51]) 2020/09/27(日) 02:47:21.53 ID:3YjLmQaFa
マニュアルドリフトONの操作方法はゲーム内ではきちんと説明されてないんで、理解するのに時間がかかったな。
苦闘してる人の参考になればと思って文章にしてみた。
設定画面では「タッチでドリフト開始」と書いてあるけど、厳密にはタッチではなく少しだけスワイプする必要がある。
マニュアルOFFだと左右にスワイプするとそっちの方向にカーブするわけだが、
ONの場合は車体の向きがスワイプした方向に傾くだけで進行方向は変わらない。
スワイプ後は基本的に指を離さないでおいて(ドリフト状態)、曲がりたいところに来たら指を離すと車体が向いてる方に進行方向が変わる。
この時ターボが溜まっている(火花が出ている)と、ターボ解放でミニターボアクションが発生する。
これがドリフトONでの操作の基本。OFFでの曲がり方と全然違うのに説明無いんだよね。
あとは、スワイプ後に指を離さないでいる(ドリフトしている)とターボが溜まっていくけど、コース的には曲がらないといけない場合の対応。
これはコースを読んでターボが溜まったところで曲がるようにライン取りするんだけど、
ドリフト中も車体が傾いてる方向へは少しだけカーブするんでそれを利用してターボを溜めつつ曲がることもできる。
指が画面の端に来ちゃったら逆方向にスワイプする。車体の傾きと逆方向にはスワイプしてもカーブしない。
いわゆる「指をコシコシ」はこれをやってる状態。
このドリフト中に微妙にカーブするのを利用すると、コースに並んでるコインを取りやすい。
最初は、浜辺みたいに広いところが練習にオススメ。
ノコノコビーチ2がずっと浜辺なんで最適なんだけど、今ツアーは無いからロサンゼルスコーストかな。
以上、長文乱文失礼しました。
苦闘してる人の参考になればと思って文章にしてみた。
設定画面では「タッチでドリフト開始」と書いてあるけど、厳密にはタッチではなく少しだけスワイプする必要がある。
マニュアルOFFだと左右にスワイプするとそっちの方向にカーブするわけだが、
ONの場合は車体の向きがスワイプした方向に傾くだけで進行方向は変わらない。
スワイプ後は基本的に指を離さないでおいて(ドリフト状態)、曲がりたいところに来たら指を離すと車体が向いてる方に進行方向が変わる。
この時ターボが溜まっている(火花が出ている)と、ターボ解放でミニターボアクションが発生する。
これがドリフトONでの操作の基本。OFFでの曲がり方と全然違うのに説明無いんだよね。
あとは、スワイプ後に指を離さないでいる(ドリフトしている)とターボが溜まっていくけど、コース的には曲がらないといけない場合の対応。
これはコースを読んでターボが溜まったところで曲がるようにライン取りするんだけど、
ドリフト中も車体が傾いてる方向へは少しだけカーブするんでそれを利用してターボを溜めつつ曲がることもできる。
指が画面の端に来ちゃったら逆方向にスワイプする。車体の傾きと逆方向にはスワイプしてもカーブしない。
いわゆる「指をコシコシ」はこれをやってる状態。
このドリフト中に微妙にカーブするのを利用すると、コースに並んでるコインを取りやすい。
最初は、浜辺みたいに広いところが練習にオススメ。
ノコノコビーチ2がずっと浜辺なんで最適なんだけど、今ツアーは無いからロサンゼルスコーストかな。
以上、長文乱文失礼しました。
181: 名無しですよ、名無し!(空) (ワッチョイ c61b-b+lb [153.151.233.172]) 2020/09/27(日) 09:56:04.98 ID:5r96HRmH0
>>176
ありがとうございます。攻略サイトとか見ても細かいところ書かれていないので
助かります。
ありがとうございます。攻略サイトとか見ても細かいところ書かれていないので
助かります。
185: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4737-E7vW [118.241.45.126]) 2020/09/27(日) 10:42:05.71 ID:c8b4RUVd0
>>181
ドリフトのこつ
https://youtu.be/g042WdR6M2o
https://youtu.be/34fBohvHxd8
https://youtu.be/ltXwTmPY7i8
ドリフトのこつ
https://youtu.be/g042WdR6M2o
https://youtu.be/34fBohvHxd8
https://youtu.be/ltXwTmPY7i8
194: 名無しですよ、名無し!(空) (ワッチョイ c61b-mHP9 [153.151.233.172]) 2020/09/27(日) 11:35:00.80 ID:5r96HRmH0
>>185
見てみます。ありがとうございます
この手の練習ボーナスチャレンジのコースでやればよかったんだな
普通のコースで練習しててドライバーランキングの%値落ちるの嫌ってのもあって
練習しとらんかった…
見てみます。ありがとうございます
この手の練習ボーナスチャレンジのコースでやればよかったんだな
普通のコースで練習しててドライバーランキングの%値落ちるの嫌ってのもあって
練習しとらんかった…
177: 名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW b7aa-L3bJ [60.139.154.220]) 2020/09/27(日) 08:27:03.54 ID:DR2Lzxfe0
おれは最初からずっとマニュアルドリフトだったけど、ハンドルボタンが分からなくて微妙に左右に動かしたいときもずっとドリフトでジャンプしながらやってたわ…w
今はハンドルボタンも理解したから快適
今はハンドルボタンも理解したから快適
178: 名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW c6b0-ddJc [153.204.242.56]) 2020/09/27(日) 08:34:52.53 ID:0eSO8ndm0
ドリフトしてるときにシコシコするのは逆ハン入力でミニターボを貯める64時代に必須テクだった本能の名残ですよ
引用元: ・マリオカートツアー LAP78
コメントする